2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 先生日記 先生日記 事務 高見澤先生が書きました これは?? なんていうお花なのかな、と思いつつ 調べないまま日が経ってしまうこと 結構あります^^; 先日いただいたこのお花もその一つ。 調べてみたら「空木(ウツギ)」でした♪ 白いお花のイメージがあった […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 先生日記 先生日記 医療秘書コース 荻原先生が書きました 久しぶりの美術館です 今、上田のサントミューゼの美術館で「アルフォンス・ミュシャ展」をやってます。 先日そこに行ってきました。私は美術館に行くのが結構好きで、以前は時々出かけていたのですが、コロナ禍ではなかなか行けず、久しぶりの美術館となりま […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 先生日記 先生日記 就職課 矢野先生が書きました。 何でも写ルン♪です。 いまさらですが、スマートフォンのカメラって何でも写りますね。 荻原先生の知っているあのお店ですよ! はま寿司じゃないです。 その場の雰囲気も加工しなくてもいいですよね~ カットステーキのハッシュドビーフもおいしそう! で […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 先生日記 先生日記 公務員科 清水先生が書きました 色とりどりのチューリップ 先日、チューリップ祭に行ってきました。 28万球の、見渡す限りのチューリップです。 様々な色のチューリップでとても鮮やかです。 咲き残っている桜との共演も見ることができました。 一見、バラかとみまがうチューリップらしくな […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 先生日記 先生日記 情報システム科 保坂先生が書きました 「爽やかな季節」 我が家のアイリスです。綺麗なもんですね。爽やかな季節となりました。 昨年はメダカブームだったこともありホームセンターの園芸コーナーには水生植物が結構充実しています。 ねこちゃんがいるのでメダカは飼育できませんが、我が家の […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 先生日記 先生日記 建築インテリア科 藤原先生が書きました。「木曽義仲挙兵の地 其の弐」 先月に続き、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にあやかって、 木曽義仲に関連する名所をご紹介! その前に名曲「依田城懐古」の2番 ♪依田氏 丸子氏 長瀬氏たちは 義仲迎えた 郷土の武将 ゆかりの寺も 諏訪 八幡も 願いかなえた […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 先生日記 先生日記 公務員科 堀内先生が書きました。「エイ!エイ!オー!」 先日の山﨑先生や勅使川原先生の日記のように私も最近、花を愛でております。 スーパーでプレゼントとしていただいたこのお花。今まさに毎日のように開花を迎えております。毎日、チェック!チェック!チェック!です。 さて、GWも明 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 先生日記 先生日記 総合ビジネス科 丸山先生が書きました。「お気に入り」 皆さんは、幼い頃に読んだ本で印象深いものはありますか? 私は2冊あります。小学生の頃に出会った本、 「スイミー」と「窓ぎわのトットちゃん」です。 この2つの物語は、何度読んだかわかりません。大好きでした。 そんなこともあ […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 先生日記 先生日記 情報処理科 勅使川原先生が書きました。「楽しい企み!」 昨日の山﨑先生のお庭の花々、かわいらしかったですね! 私も休日は庭の花とアウトドアジャミングを楽しんでいます。 花と音楽で気分上々です。 さて、大型連休も今年は制限なしということで 各地がにぎわったようですね! それでも […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 先生日記 先生日記 インテリア住環境コース 甘利先生が書きました。歴史を感じる「柳町通り」 建築インテリア科のコースブログでスケッチ演習に出かけた「柳町」 その様子はこちら ここは伝統的な建物が数多く残り、建築の歴史を学ぶのに最適な街です。 一つご紹介 2階部分に注目。 通りに面して外壁から飛び出している壁があ […]