10月以降もオープンキャンパスの開催あり!慌てなくても大丈夫!→詳しくはコチラ!
「出願説明会」をウェブで実施中。進路決定に不安のある人はぜひ!→申込はコチラ!
出願資格
高等学校卒業(見込み)またはこれと同等以上の学力を有する者。
募集コース
課 程 | 学 科・コース | 修業年限 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
工業専門課程 | 情報システム科 | 2年 | 40名 | |
建築インテリア科 | 2年 | 20名 | ||
商業実務専門課程 | 総合ビジネス科 | 2年 | 24名 | |
医療秘書科 | 2年 | 18名 | ||
公務員専攻科 (原則として公務員科からの編入のみ) |
2年 | 12名 | ||
公務員科 | 行政事務コース | 1年 | 108名 | |
警察・消防コース |
出願手続
選考方法 | 書類審査(場合により面接あります) |
---|---|
出願書類等 | 1.入学願書 2.志望理由書 3.調査書(進学用) (大学、短大卒業者は成績証明書) 1通 4.写真(たて4cm×よこ3cm) 1枚 *願書に貼付 5.選考料 20,000円 6.併願者は、併願申込書および、併願料50,000円 |
出願方法 | 出願書類等を ●直接持参の場合……選考料(併願者は併願料も)を現金で納入。 受付時間 月~金曜日…8:30~19:00 土曜日…8:30~16:30 (ただし祝日・12/29~1/4はお休みです) ●郵送の場合……選考料・併願料は郵便為替にして同封してください。 郵便為替(普通為替証書)は郵便局で購入できます。 その際、手数料(550円※1)がかかります。 |
選考日時 | 10月1日以降、願書到着順に選考。2週間以内に選考結果を通知する。 |
出願期間 | 10月1日~3月31日 |
学費
学科・コース | 学年 | 入学金 | 授業料 | 設備負担金 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
情報システム科 建築インテリア科 |
1年次 | 200,000円 | 600,000円 | 230,000円 | 1,030,000円 |
2年次 | - | 600,000円 | 230,000円 | 830,000円 | |
総合ビジネス科 | 1年次 | 200,000円 | 600,000円 | 180,000円 | 980,000円 |
2年次 | - | 600,000円 | 180,000円 | 780,000円 | |
医療秘書科 | 1年次 | 200,000円 | 600,000円 | 130,000円 | 930,000円 |
2年次 | - | 600,000円 | 130,000円 | 730,000円 | |
公務員専攻科 | 2年次 | - | 670,000円 | 100,000円 | 770,000円 |
公務員科 行政事務コース 警察・消防コース |
1年次 | 200,000円 | 670,000円 | 100,000円 | 970,000円 |
①上記のほかに、各学年とも教科書代・検定試験受験料等が別途かかります。
- 教科書代は、科・コースによって異なりますが、年間6万円~13万円前後です。
- 検定試験受験料等は、入学後にお支払いとなります。詳細は3月中旬〜下旬の保護者説明会で説明します。
②授業料は2回に分けて納めることができます。その場合、1回に納める金額は授業料の半分+10,000円となります。2回目の授業料は、令和5年7月20日(木)までに納めてください。
※なお、授業料は本来、一括して納入していただくことになっていますが、学生の便宜を図って分割納入を認めているもので、「前期分、後期分に分割する」という意味ではありません。
③入学金を納付後に入学を辞退する場合は、「入学辞退届(本校指定の書式)」をご提出ください。
④学費は指定の期日までに納めてください。一旦納めた学費はお返しできません。ただし、令和5年3月31日(金) 17:00までに入学辞退届が提出された場合は、入学金以外の学費をお返しします。
⑤3月下旬に合格された方の学費は、令和5年3月31日(金)までに納入して下さい。
日本学生支援機構の奨学金について
日本学生支援機構の奨学金制度は、意欲と能力のある学生が経済的理由により修学を諦めることが無いよう、学資の「貸与」または「給付」で支援をする制度です。
貸与型奨学金には無利子貸与の「第一種奨学金」と有利子貸与の「第二種奨学金」があります。
申込は学校を通して行います。詳しくはお問い合わせください。
【日本学生支援機構ホームページ】https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)について
当校に入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。
申込について、詳しくは以下の教育ローンコールセンターへお問い合わせください。
【教育ローンコールセンター】 0570-008656(ナビダイヤル)
※ナビダイヤルがご利用いただけない場合 (03)5321-8656
【日本政策金融公庫ホームページ】 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
高等教育修学支援新制度について
高等教育修学支援新制度については【こちらをクリック】して、詳細をご覧ください。
出願から入学までの流れ
①入学願書受付
夢を実現するためのコースを一つ選び、自己紹介書に思いをアツく詰め込んで応募しよう!ウエジョビでは、みなさんのヤル気を大切にしています!!
②書類選考/合否通知
書類選考の上、2週間以内に合否通知を発送します。合格者には各種手続きのご案内をします!みなさんの熱意を最重視しますので筆記試験は行いません。
*場合により面接を行います。
③新入生面談または説明会
入学後のサポートを万全にするため、コース担当教員との面談(2年制学科)または説明会(1年制学科)を行います。入学前の不安はここで解消!!準備に不安があればこの時に質問をしよう!
④保護者説明会
ウエジョビでは保護者との連携を重視しています。そこで、担任教師と保護者のみなさまで「保護者説明会」を実施いたします。ここでは教育方針の意義を共有する事からはじまり、学校の日常生活まで幅広い情報を交換する場となります。そして、強い連携を確認した上で、入学式を迎えます。
⑤新入生オリエンテーション
学生のみなさんは入学に先駆けて、担任の先生からどんなクラスにしていくかのオリエンテーションが実施されます。ウエジョビは完全担任制だから、安心です。クラスメイトとの顔合わせもあり、学校生活への準備を着々と進め、入学式での第一声が、ウエジョビ生としての決意表明となります。