2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 先生日記 先生日記 医療秘書科 美奈子先生が書きました 『ハイジもビックリ?!』 夏至が過ぎ、本格的な夏が目の前に来ていますね! 感染対策と熱中症対策をしっかりとして夏を楽しみたいものですね。 先日、菅平方面に行きましたが人の波がすごかったので、 少し足を延ばして峰の原高原付近まで行ってみました。 そ […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 先生日記 先生日記 事務 高見澤先生が書きました 時期です♪ 商店街からいただくお花を 植え替える時期。 ベゴニアを植えましたよ~。 2号館前もこんな感じ。 玄関先の寄せ植えも新しいお花に! サフィニア(ピンク系)と メランポジウム(黄色)。 夏もすぐそこ、なのを感じ […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 先生日記 先生日記 医療秘書コース 荻原先生が書きました キレイでした 先日、信州国際音楽村の野外フェスティバルに行ってきました。 1日開催していましたが、私は夕方からしか行かれなかったのでステージ発表はあまり見ることができませんでした。 が、私の目的は夜の花火だったので、それはちゃんと見る […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 先生日記 先生日記 就職課 矢野先生が書きました。注文しました!(´・ω・`)b いつも行くお店のお話ですが。。。 他のお客さんの注文内容が気になります。 必ずある物が注文されていることに気が付きました。 それは 「カツカレー」の注文が多いのです。 と言うことで「カツカレーを注文してみました」 その前 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 先生日記 先生日記 公務員科 清水先生が書きました 空港のバラ園 週末に、松本空港のバラ園に寄ってきました。 5月末から咲き始め、さまざまな種類のバラが順番に開花しているそうです。 私が訪れた日はこんなラインナップ。 この時、いちばん勢いがあったのはピンクのバラ。 広い面積にわたって植 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 先生日記 先生日記 情報システム科 保坂先生が書きました 「梅雨っぽいですね」 我が家のラベンダーです。ラベンダーの紫がなんとも柔い感じです。これは買ってきた鉢ですが、今年はラベンダーの種まきをして種から育てるチャレンジをしてます。うまくいきますように。 シャクヤクです。昨年秋に娘がもらってきた株で […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 先生日記 先生日記 建築インテリア科 藤原先生が書きました。「木曽義仲挙兵の地 其の参」 今月も、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にあやかって、 木曽義仲に関連する名所をご紹介! その前に名曲「依田城懐古」の3番 ♪背(せな)に岸壁 そそりて立てる 岩谷堂への 戦勝祈願 馬で登った 脇参道の 坂は義仲 馬大門♪ […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 先生日記 先生日記 公務員科 堀内先生が書きました。「卒業生きたる!」 先日、卒業生が来てくれました。 現役消防官6名も!です。 平成29年度卒、30年度卒のメンバーです。 きっかけは…今年度、私のクラスにいる学生が、この中の一人の弟さんで、お兄さんにあたる卒業生と連絡を取ったら、「今度、何 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 先生日記 先生日記 総合ビジネス科 丸山先生が書きました。「I’m GIKO」 先日、医療秘書科のコースブログでもお伝えしましたが、 5/17に建築・医療・ビジネスの「3学科合同レクリエーション」が 開催されました。行事を中止にせず、開催できるって、 こんなにも嬉しいことなんですね。今まで当たり前だ […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 先生日記 先生日記 情報システム科 勅使川原先生が書きました。「やっほーー!」 先週、梅雨入り前に大好きな山、湯ノ丸山に登ってきました!! コロナ禍で登山も心配だなーという時期もありましたが、 野外でのマスクに関する指針が出たこともあり、 トコトコと出かけてみました! 青空と山々が織りなす素晴らし景 […]