台湾研修だより

先生日記にもUPされています2年制学科の台湾研修旅行!
「台湾に学ぶ日本の心」を体感して学ぶ旅へ行ってまいりました。

一路東京まで新幹線で移動します。
「成田エキスプレス」に乗り換えて成田空港へ向かいます。。

成田から高雄まで快適な空の旅がはじまります。

機内からの眺めは素敵でした。
渡航先への期待が否応なしに高まります。

機内食もおいしく満喫できました。
ペロリといただきました。

あっという間に台湾・高雄に到着!
宿泊先へ向かうバスの中でも元気いっぱいです。

台湾での最初の夕食。盛り上がりますね!

宿泊したホテルもとても綺麗です。
翌日に向けてしっかり休養をとります。

台湾最初の夜が静かに更けていきます。
翌日が楽しみです。

二日目の朝、高雄を流れる唯一の川、愛川です。
活気あふれる街をゆったりと流れていきます。

これから國立高雄科技大学を訪れて交流を行います。

國立高雄科技大学 商業智慧學院 李一民学院長の挨拶です。

ウエジョビ 比田井美恵校長の挨拶です。

お互いの敬意を示し贈り物の交換をしました。

両校の学校紹介後、各校のパフォーマンスがありました。
國立高雄科技大学の皆さんはレーザー光線による素晴らしいパフォーマンスです。

ウエジョビ生のみんなも東京五輪音頭2020を踊りました。

日本文化を伝えるべく折り紙を一緒におりました。

両校の学生が交流を深めます。

お互いの理解も深まり笑顔が満開です。

全力交流の後は楽しい昼食です。

両校学生みんなで美味しくいただきます。

短い時間でしたがとても心に残る素晴らしい交流でした。
お別れの挨拶に思わず目頭が熱くなりました。

烏山頭ダムです。ものすごく広い大きいダムでした。
嘉南平野に豊かな恵みを育んでいます。

ダムを望む丘の上に烏山頭ダムを完成へ導いた八田與一氏の銅像とお墓があります。
その前で比田井美恵校長先生よりお話をいただきました。
「台湾に学ぶ日本の心」の一番のところです。深く感じ入りました。

全員でで献花してその偉業への感謝と慰霊をいたしました。

殉工碑です。ダムの放水口脇を登った高台にあります。
このダムの完成に至るまで事故などで工事中に亡くなられた方がいました。
日本人や台湾人といった民族に関係なく一緒に慰霊されています。
手を合わせ祈りを捧げました。

ダムの近くには八田與一氏の旧家を復元した家屋がありました。
縁側で八田與一氏も様々な思いを胸に一時を過ごしたことでしょう。

復元家屋を見学したときの一コマ。
ウエジョビ生のみんな、ちゃんと靴を揃えてますね。

ダムから台湾新幹線の駅に向かう車内から嘉南平野に沈む夕日を見ました。
八田與一氏も一日の仕事を終えた後、この夕日を眺めたことでしょう。
この平野が豊かになり人々が笑顔になることを思いながら。

台湾新幹線で台北へ移動します。
日本の新幹線技術が投入されているので日本の新幹線とよく似ています。

車内でお弁当いただきました。
美味しくいただきました。

3日目の朝です。
午前に高齢世代の方々のお話をお聞きします。
しっかり食べて備えます。

台湾友愛会の方々よりお話をいただきます。

みんな真剣なまなざしで聞き入ります。
貴重な当時のお話や台湾の方々の日本に対する思いを熱くお話しいただきました。
この後で学生はグループに分かれておひとりおひとりからお話をいただきました。
ありがとうございました。

学ぶときは学ぶ。遊ぶときは遊ぶ。
自由時間を利用して台北市内の観光も楽しみました。

台北市内です。
台湾総督府です。厳重な警備がされていました。

台湾で一番高い建物、台北101です。
高さは500mを超えます。近くまで近寄って真上を見上げる感じです。
建物内は高級なブランドの直営店などがたくさんありとても賑わっていました。

展望デッキからの眺めはご覧の通り、まさに雲の上にいるかのようでした。

この地下1階にあるレストランがディンタイフォンです。
とても人気でこの日もとても賑わっていました。

店内の厨房の一部はガラス張りで、職人の方が手際よく小籠包を大量生産していました。

どうです。おいしそうでしょ。

学生と一緒にいただきました。
熱々で火傷注意です。お店の方に食べ方をご指導いただきました。

美味しいものを食べるとみんな笑顔になりますね。

有名な九イ分にも行きました。
あの有名なアニメの雰囲気でした。
急な坂の路地にお店が連なり大変な賑わいでした。

これなんだと思います。
これが地下鉄の切符、トークンです。
下車した駅の改札口で変換口に投入すると通過できる仕組みです。
地下鉄に乗って夕暮れの台北を出歩いてみました。

お寺です。
台北市内のお寺をいくつか見ましたがどのお寺もド派手でした。
そしてお参りする人もあとを絶たずたくさんの方がお参りしていました。

有名な夜市です。
昼間に行っても何もありませんが、夜に行くと星の数ほどの屋台が所狭しと並んでいます。

お忙しそうでした。
この屋台は胡椒餅です。皮が堅めの肉まんみたいな感じでお餅ではないです。
一ついただきました。あつあつで美味しかったです。

みんなそれぞれに楽しみ、台北の夜が賑やかに更けていきます。

この5日間の台湾研修、様々な方との素晴らしい出会いがあり、そして素晴らしい学びがありました。

「台湾に学ぶ日本の心」

台湾研修に関わられたすべての方々、本当にありがとうございました!