2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 先生日記 先生日記 情報処理科 勅使川原先生が書きました「春一番」 相変わらず週末はシンセサイザーを外で演奏するアウトドアジャムを楽しんでいます! 使用しているのはこんなコンパクトなアナログ・モジュラータイプのシンセ。 最新の演奏は室内でもう一台のアナログシンセと同期させて、 ハーモニー […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 先生日記 先生日記 広報・ビジネス 山﨑先生が書きました。「変わった20代」 「寒いね」と話しかければ、「寒いね」と答える人のいるあたたかさ この言葉ご存じですか? 私の大好きな言葉で、 俵万 智さんの「サラダ記念日」という歌集にある短歌です。 最近は、暖かくなってきて […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 先生日記 先生日記 建築学科 甘利先生が書きました。また行きたいな~ 最近、日が長く感じるようになってきました。 気温も上がり、暖かな日差しが差込んでいます。 暖かくなると行きたくなる場所があります。 それは、忍野八海(山梨県忍野村) 山梨といえば「富士山」 私は富士山が大好きです。この雄 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 先生日記 先生日記 受付事務 重黒木先生が書きました 最近のできごと ~空飛ぶ新玉ネギ~ この時期になると我が家には 九州の親戚が作っている新玉ネギが送られて来ます。 その名も“空飛ぶ新玉ネギ”✨ これが絶品なのです。 生でそのまま食べても辛くないし 切っていても涙は出てきま […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 先生日記 先生日記 公務員科 北原準司先生が書きました。 素敵な時間 春です。卒業式の季節です。 この3月に、自分の子どもたちも大学と高校を卒業し、今年の春は、ウエジョビの学生たちもあわせて、様々な卒業がありました。 写真は、3月4日に行われたウエジョビ卒業式の後にクラスで撮った写真です。 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 先生日記 先生日記 ビジネス・プロコース 中島先生が書きました。春です! いちごです! 日差しがあたたかくなってきましたね。 春です! いちごの季節です!! 私は無類のいちご好きで、この時期になると いちご狩りに出かけては 食べる数の更新記録を打ち立てることが なから義務化していたりします…。 もちろん、絶 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 先生日記 先生日記 公務員科西澤先生が書きました ロス…… 毎年毎年、この時期は本当に駄目です。ロスです。担当したクラスの行1ロスです。事務仕事が手に付きません。 今だって卒業式のことを書こうと思ってるのに、いまいち言葉が出てこない。この感じをどんな言葉を用いて表せばいいのか。頑 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 先生日記 先生日記 受付事務 櫻井先生が書きました 晴れの日☀ 昨日はひなまつりでした。 櫻井家では私の祖父が買ってくれた立派なおひなさまを飾りました。 我が家のおひめさまたちもひな人形たちと一緒にパチリ★ 写真を撮ろうよ・・・なんて言ってもじっとしてくれないもので 何十枚も連写して […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 先生日記 先生日記 山極教頭先生が書きました 世界はふしぎで満ちている2 みなさん!こんにちは! 「世界ふしぎ探検」の時間です♪ 早速ですが、本日のquestion! みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか? この鳥はアマゾンの宝石とも呼ばれるブラジルの国鳥です。 名前は「オニオオ […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 先生日記 先生日記 公務員科 伊藤先生が書きました 三文日記 2月14日 今日は感謝を伝える日。 職員室では清水先生が作ってくださったメッセージに便乗して、覚束ない仕事っぷりの私をいつも助けていただいてありがとうございますの気持ちを、1号館の紳士な先生方に。 そして、私なんぞも学生 […]