2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 先生日記 先生日記 公務員科 清水先生が書きました 春の足音 保坂先生に引き続き”春を感じる”投稿です。 少しずつ暖かくなり、新型コロナも少し落ち着き、久しぶりに“お気に入り”国営アルプスあづみの公園を訪れました。 ひなたはすっかり雪が解け、場所によっては冬の名残が見られます。 北 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 先生日記 先生日記 情報システム科 保坂先生が書きました 笑う門には春来たる 今日の雪にはびっくりしました この時期に雪が降ったりするものですが、先週の暖かさからこの寒さは堪えます 先週はとても暖かく、気持ちよく戸外を歩くことが出来ました 春の訪れを感じずにいられず見回すと、ありました ふきのとう […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 先生日記 先生日記 建築学科 藤原先生が書きました。「春の足音」 この前まで、出勤前の暖機運転が欠かせませんでしたが 今ではすっかりその必要もなくなりました。 春の訪れを知らせる花が咲き始めましたね。 「オオイヌノフグリ」 畑に行ってみると ありました! 春の贈り物 「ふきのとう」 雪 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 先生日記 先生日記 公務員科 堀内先生が書きました。「新年度カモーン!」 令和3年度の卒業式が終わって、はや2週間が経とうとしています。 時が流れるのは早いですねぇ~ホント。 そんな感慨に浸っているまもなく着々と令和4年度に向けての準備を進めています! 毎年恒例のWAX掛け! そして、新年度に […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 先生日記 先生日記 ビジネス・プロコース 丸山先生が書きました。「彼の正体」 卒業式から2週間。 なんだか心にぽっかり穴が開いたような。 とてもさみしい毎日を過ごしています。 卒業式で最後の呼名をした瞬間、みんなの 凛としたかっこいい「ハイっ!」の返事に感動し、 ちょっと泣きそうになってしまいまし […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 先生日記 先生日記 情報処理科 勅使川原先生が書きました「春一番」 相変わらず週末はシンセサイザーを外で演奏するアウトドアジャムを楽しんでいます! 使用しているのはこんなコンパクトなアナログ・モジュラータイプのシンセ。 最新の演奏は室内でもう一台のアナログシンセと同期させて、 ハーモニー […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 先生日記 先生日記 広報・ビジネス 山﨑先生が書きました。「変わった20代」 「寒いね」と話しかければ、「寒いね」と答える人のいるあたたかさ この言葉ご存じですか? 私の大好きな言葉で、 俵万 智さんの「サラダ記念日」という歌集にある短歌です。 最近は、暖かくなってきて […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 先生日記 先生日記 建築学科 甘利先生が書きました。また行きたいな~ 最近、日が長く感じるようになってきました。 気温も上がり、暖かな日差しが差込んでいます。 暖かくなると行きたくなる場所があります。 それは、忍野八海(山梨県忍野村) 山梨といえば「富士山」 私は富士山が大好きです。この雄 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 先生日記 先生日記 受付事務 重黒木先生が書きました 最近のできごと ~空飛ぶ新玉ネギ~ この時期になると我が家には 九州の親戚が作っている新玉ネギが送られて来ます。 その名も“空飛ぶ新玉ネギ”✨ これが絶品なのです。 生でそのまま食べても辛くないし 切っていても涙は出てきま […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 先生日記 先生日記 公務員科 北原準司先生が書きました。 素敵な時間 春です。卒業式の季節です。 この3月に、自分の子どもたちも大学と高校を卒業し、今年の春は、ウエジョビの学生たちもあわせて、様々な卒業がありました。 写真は、3月4日に行われたウエジョビ卒業式の後にクラスで撮った写真です。 […]