2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 先生日記 先生日記 建築学科 藤原先生が書きました。「秋といえば!」 芸術の秋です。 去り行く日々を思いながら素敵な音楽にひたり、 落ち着いた時間を過ごしたいものです。 我が家自慢のオーディオルームで読書をしながら音楽鑑賞。 そろそろ生で演奏を聴きたいという思いがふつふつと湧いてきた今日こ […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 先生日記 先生日記 ビジネス・プロコース 丸山先生が書きました。「おかえりなさい!」 今日はとってもいい日になりました。 なぜかと言うと、久し振りに卒業生と 再会できたからです。 約10年前にインテリア住環境コースを卒業した 関博之君が、後輩ために講演をしに来てくれたのです。 関君は現在、地元「長野市長沼 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 先生日記 先生日記 情報処理科 保坂先生が書きました。秋の菜園にて 前回の日記でお伝えしますと書かせていただきましたので今回は家庭菜園の様子をお伝えします。 先週金曜日とかぶります。堀内先生、ご容赦ください。 マリーゴールドが華やかに咲きほこり、 朝方まで降っていた雨のしずくがブロッコリ […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 先生日記 先生日記 公務員科 堀内先生が書きました。土いじり ここ、一か月間は公務員科の遅い夏休みでした。。。 いよいよ、来週の月曜日から後期の授業がスタートします。 気合入れていきましょう! この遅い夏休みの間に、ここ何年かで定着してきているのが実家の畑仕事のお手伝いでございます […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 先生日記 先生日記 事務 髙見澤先生が書きました 楽しかった♪ 先日、こっぱ人形をつくる 初心者向け講座に参加しました。 こっぱ人形ってご存じですか? 手のひらにのるぐらいの小さな木彫りの人形。 版画家・画家の、山本鼎(かなえ)が 大正時代に始めた農民美術運動から始まっ […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 先生日記 先生日記 情報処理科 勅使川原先生が書きました「判断が遅い!」 もう観に行かれましたか? そう!劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」! 私も早く観にゆきたい!と思いつつ、 週末はどうしても時間が取れず、 テレビの総集編で改めて感涙! 「もう一回テレビシリーズを見直してから!」など グズグズ […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 先生日記 先生日記 受付事務 平野先生が書きました 似合う服探し 髪をまた短くしました! 去年までひたすら伸ばしていたので、 自由に出来るのが楽しいです。 切りすぎてもどうせ伸びるんだからいいか~。 くらいな気持ちでさらに短くしました。 そしたら… これまで着ていた服が似合わなくなりま […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 先生日記 先生日記 建築学科 甘利先生が書きました。黄昏れ時 今日の夕方、授業を終えて6階に戻ると…、 窓から見える景色に引き寄せられてしまいました。 とてもきれいな夕焼けです。 昼と夜の間の時間を「黄昏の時」というそうです。 大ヒットアニメにもなった「君の名は。」でも、瀧くんと三 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 先生日記 先生日記 事務・広報 宮坂先生が書きました 秋ですね~! 今日はガイダンスで富士見高校へ行ってきました。 途中、白樺湖がとってもキレイだったので車を停めて写真撮影! わ~癒されるやつや~(*’▽’) ガイダンスで県内各地に行くと、 出かけた先でいろんな景 […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 先生日記 先生日記 ビジネス・プロコース 中島先生が書きました。学習の成果! 世の中の状況が状況なので、 本年度は台湾への研修旅行が実現できませんでした。 でも、学習は続けています。 その成果の一部が仕上がりました。 日本人の心根として 「武士道」を研究しA3版用紙にまとめあげ 教室内に貼りだしま […]