2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 建築インテリア科 建築インテリア科 建築インテリア科 旧大沢小学校調査ボランティアに参加しました ドラマ「金田一少年の事件簿」のロケ地となったことでも 話題の旧大沢小学校。 明治26年に建てられた建築物です。 この建物、建設以来一度も改修等がされていないのだとか。 そんな建築物の保存活動の一環として 魅力を発見し、広 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 総合ビジネス科 総合ビジネス科 総合ビジネス科 税金について学びました ビジネス・プロコース2年生と 総合ビジネス科1年生との合同で税金について勉強しました。 上田税務署の方にお越しいただき 税金の仕組みや種類、税金の使われ方、所得税や消費税… そして実は税金の在り方は、選挙と深いかかわりが […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 医療秘書科 医療秘書科 春のレクリエーション 去る5月17日、建築・ビジネス・医療合同レクリエーションを行いました。 2年生のレク委員が企画してくれました。 当日の準備も自分達で一生懸命。 種目は ソフトバレーボールと キックベースです。 2年生のレク委員が計画をし […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 公務員科 行政事務コース 公務員科 行政事務コース 公務員科 行政事務コース 塩田平散策 5月2日(月)に行政事務コースは、地域を知ること、クラスの仲間との絆を深めることを目的として「塩田平散策」に行ってきました。 天気にも恵まれ、本当に気持ちのいい散策でした。 少し上り坂を上がって、前山寺。 国宝の三重塔は […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 公務員科 警察消防コース 公務員科 警察・消防コース 公務員科警察消防コース 太郎山登山!! 警察消防コースは先日太郎山に登って参りました!! 出陣式から始まり、 一時間ほど歩いて登山口にたどり着きます。 ここまでは楽楽だったのですが…。 前日に降った雨の影響で道が…どぅるんどぅるん…。 ひぃひぃ言 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 建築インテリア科 建築インテリア科 建築インテリア科 スケッチ演習 建築を学ぶにあたり、スケッチはとっても大切。 そこで、既に1年間建築を学んだ2年生が先生になって 1年生に伝えます。 まずは教室で雑貨などを見ながらスケッチのコツをレクチャー! 形のとらえ方や描き方を丁寧に教えてくれまし […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 建築インテリア科 建築インテリア科 建築インテリア科 授業風景 入学式、ガイダンスも終わり、専門的な授業が始まりました。今日はその一つ「設計製図」の授業を紹介します。 1年生はというと… 先生から製図用のシャープペンシルの使い方を教わり、きれいな線を描く練習です。 みんな真剣そのもの […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 医療秘書科 医療秘書科 医療秘書も始動です! 入学式も終わり、本格的な授業が始まって一週間が経ちました。 この一週間で色々な事がありました。 その1:クラスの仲間と仲良くなる “偏愛マップ”を行い、クラス全員とお話しをしました。 短時間でしたが、全員と話す事で同じク […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 公務員科 警察消防コース 公務員科 警察・消防コース 公務員科警察消防コース 自衛隊説明会 先日、ウエジョビで自衛隊の方々に来ていただいて説明会をしていただきました!! 「自衛隊のイメージをぶっ壊します!!」と言って始まった説明会です。今回のように実際に働いている方の話を伺って、固定観念を取り払ってフラットな視 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 総合ビジネス科 総合ビジネス科 総合ビジネス科 アイデアコンテスト 嬉しい受賞! 快挙です!! 総合ビジネス科(現ビジネス・プロコース) 河内佑斗さんと山口千音子さんの作品が、 日本広告制作協会主催 第10回アイデアで社会をより良くするコンテスト、 OACシルバーチェンジメーカーを受賞しましたー! & […]