受付事務 櫻井先生が書きました。 新年度準備!!

現在ウエジョビではワックスがけなど新入生をお迎えする準備や新年度準備で大忙しです。

私の担当する大きな新年度準備の仕事はなんと言っても教材発注&搬入です!!!

今年もなんと!!
2115冊(個)分のテキスト・教材を発注しました。

(まだこれからも発注する予定があります!)

今週は発注したテキストが続々と学校に納品される週だったため、
大勢の先生方にお手伝いいただきながら搬入しました。

本当にありがたいです。

今日はそんな教材発注の流れをご紹介したいと思います。

こちら↓↓↓

①教材発注リストの確認
各クラスどの教材を注文するか入力していただいたリストをもとに出版社・冊数・発注先などを確認。
入力されている教材が現在発売されているものか、改訂版があるかもひとつひとつチェックします!

②それぞれの発注先に発注
発注ミスのないよう、各教科担当の先生に細かいことを確認しながら発注をしています。
各クラスで種類も冊数も要望もバラバラなので、間違いのないよう一番頭を使って作業する場面です。

また、一日に一度に納品されると台車で運ぶのが大変なので、搬入日を一日ずつずらして設定します。
発注が完了すると、後日発注先より「希望の冊数が揃わない」「納品に時間がかかる」等の連絡があるので対応します。

③搬入のための環境作り
複数のクラスで同じ教材を発注する場合は、
どのクラスにいくつ振り分けるか紙を用意しておきます。

教材をクラスごとに分ける時にわかりやすいようにクラス名の紙も準備しておきます。

④納品された段ボールを指定教室へ搬入
一番体力を使うところがココです!!!;;


いったん一箇所の教室にまとめます。
そして搬入された教材はそのまま放置ではありませんよ!!!

⑤テキストの数確認
アフターチェックです。
注文したものがきちんとその数で届いているか梱包をほどいてすべて確認します。
注文漏れはないか、端っこが折れていたり汚れている教材はないかも確認します。

⑥各教室へ運び入れる
きちんとそろっていたら、各クラスへ持っていきます。
きれいに並べられていて、発注した私も嬉しくなります。


毎年体力・気力を使って発注する新年度の教材。
頑張れるのも、その教材を使って勉強する学生のみなさんの手元に届くのを想像して嬉しいからです。

早く新年度になって学生の皆さんのお手元に届きますように♪