建築インテリア科 藤原先生が書きました 「JKと旅する」
姪殿に頼まれて都内の大学に行ってきました。
某美大の文化祭。
建築学科もある大学なので、喜んで連れて行きました。

今回は姪殿のお友達2人も一緒。
さて、向かった大学には
あの大屋根リングを設計した藤本壮介氏が手掛けた図書館が!

だから姪殿に連れて行ってほしいといわれたとき
ふたつ返事で了承したわけです。
ところがです・・・

はい。
そもそも学外生は2週間前に予約をしなければ
入れないらしい。
残念。
気を取り直しましょう!
JKたちとは構内でいったん解散。
1人でブラブラ。
そして発見!
デザイナーズチェアが一堂に!学校内にあるんですね!


図書館の中にもあり、実際に座れるのだとか。
ますます残念。
ともあれ学生時代に友人が通っていたため、
何度か訪れたことがあったこの大学。
こうしてじっくり見て回るのははじめてで、
学生に戻った気分でした。
さて、JKたちはというと、
せっかく東京に来たのだからどこかに連れて行ってほしいとのこと。
そこで、私が20年を過ごした新宿へ!
新宿ならいくらでも案内できると思ったのですが
いやぁ、甘かった。
東京の開発は早い。
若干、浦島太郎。若干、迷子。
そして最後に行きたいと言われたのがなんと!
!!!!!
えっ?
東京まで来てそこに行くの???
わたしあまり好きじゃないんだけどな・・・
でもカワイイ子どもたちのために仕方ないか。

ねこカフェです。

都内をJK3人連れて歩くのは大変・・・
でも、彼女たちが目をキラキラさせて街を歩く様子は
やっぱりかわいいですね^^
楽しかったらしいので良しとしましょう。

