広報・受付事務 重黒木先生が書きました 「最近のこと」
秋があっという間に過ぎて
いよいよ冬到来を感じる寒さです。
最近は、
街路樹や山が色づいていて
運転をしていると気持ちがいいです🍂
最近のできごと。
Ⅰ.
10月下旬、
九州に住んでいる親戚が
長野に遊びに来ました~!
ぜひ、長野の紅葉を見てほしい!と
戸隠の鏡池に行きました。
紅葉はというと..
まだでした💦残念!

またの機会にお預けです。
他にも、
美味しいお蕎麦を食べたり、
黒姫の甘~いとうもろこしから作られた
コーンスープを飲んだり、
善光寺に行ったり、
皆でお酒を飲んだり…
沢山 長野を満喫してくれたようで
嬉しかったです♩
Ⅱ.
着物を着る機会がありました。
なんと成人式以来…
なかなか着る機会はありませんが、
やはり着物は華やかで素敵だなあ💭と思いました。
たまにはいいですね。

Ⅲ.
部屋の中に
見知らぬ植物が(゚Д゚)
ひょろひょろ、細~く長い。

これはなんだろう~?と
根本を観察すると、
なんとアボカドではないか!
思い出しました💡
アボカドを水耕栽培しようとして
種を水につけたことを。(夏頃)
そして、そのまま忘れていたことを。
私がいつまで経っても
放置したままなので、
母が適当に植えてくれたようで
こんな感じに育っていました😂
植物の生命力恐るべし!
もうすでに寒さに負けそうな私ですが、
元気に越冬!アボカドのように!
がんばりまーす!

