受付事務 櫻井先生が書きました。 紅葉を巡る🍁

長いようで短かった今年の秋・・・。

皆さんはどんな秋を過ごしましたか?

私は、音楽を聴いたり、ブドウリンゴなど
秋のフルーツをたくさん食べたりしましたが
やっぱり紅葉🍁を観に行ったことが一番印象的でした!

まず11月の始めに行った妙高の苗名滝

重黒木先生お気に入りの滝と聞いていたので
いつか行きたい!!と思っていました。
ちょうど紅葉がきれいな時期とかぶって
流れ落ちる迫力満点の水しぶきとともに感動!

そのあとは、車で5分ほどのいもり池へ。

妙高の悠大な山々と池がまるで絵画のよう。
とっても癒やされました

 

 

また、先週末には関東方面へもみじ狩りに行きました🍁

選んだ行き先は埼玉県長瀞(ながとろ)

荒川のライン下りが有名な長瀞です。
いつかやってみたいなぁ~

まずは「岩畳」へ。

長瀞一帯には結晶片岩(薄くパイ生地のように剥がれやすい岩石)が分布しています。
このむき出しの岩盤を「岩畳」といって長瀞の有名観光地になっています。

岩畳からの景色は絶景ですね~

長瀞ではちょうど紅葉まつりが開催中で、
月の石もみじ公園ではもみじのライトアップも!

油断しているとあっという間に終わってしまう紅葉。

きれいな時期が過ぎれば冬ごもり・・・。

寒い季節がやってきますが
体調管理を徹底して冬を乗り越えたいと思います