情報システム科 保坂先生が書きました 神奈川沖浪裏

今朝は涼しいを通り越して少し寒いくらいに冷えました。
秋もいよいよ本番です。

地元の道の駅で松茸が並びはじめたとニュースを目にしました。
この夏の猛暑で出遅れていたようですが、映像を見る限り、とても形の良い松茸がいっぱい並んでいました。
土瓶蒸しでいただきたいです。

さて、道路脇のコスモスが花盛りです。秋の深まりをあちらこちらで感じます。

気持ちも高まり、少し遠出をしてキルト展を見に行きました。

北アルプスを一望できるとても清々しい場所で建屋に入る前からとても心が晴れやかになりました。

たくさんのキルトが出展されていてどの作品も秀逸な手仕事でその素晴らしさに感心するばかりです。

あの「神奈川沖浪裏」をキルトにしたものもありました。はい!北斎派です。

これを見て何か一つやってみようかなと思うも、私に縫物も美的センスもありません。

そこで「神奈川沖浪裏」のお手軽なジグソーパズルを一つ手掛けてみました。

完成してご満悦。私の気持ちもお手軽です。

秋のよき日に心満たされました。