広報・ビジネス 山﨑先生が書きました。「🍂秋の味覚ハンター!グルメ隊長、小布施へ行く!」
丸山先生、グルメ隊長を侮っておりますね…😏笑
昨日ご紹介されていたお店、実はすでにグルメ隊長リスト認定済みでございます🤭✨
なんといっても、丸山先生と私の美味しいものセンサーは一緒なんですからw
さてさて、秋といえば…そう!美味しいものの季節!!
ということで私は秋の味覚を求めて、小布施に行ってきました!🚗💨
小布施といえば、この時期はやっぱり「栗」🌰!!
噂によると、絶品のモンブランを味わえるお店があるとか…。
グルメ隊長の嗅覚センサーがピピピッと反応!!📡
その名も――
✨朱雀(すざく)✨
え!?この行列!?😳💦
すでに長蛇の列…!!
それでも諦めません!グルメ隊長、並びます🔥
並ぶこと1時間半。やっと中に入ることができました〜!!✨
門をくぐると、立派な庭園と風情ある建物。
雰囲気だけでもうすでに美味しい😌🍃
席に着くと、なんと相席とのこと。
向かいには千葉から来たというおばちゃんお二人。
「ここに来るために旅行してきたの〜」なんて話をしながら、待つ時間も楽しいひととき☕️
すると……ついに!!
朱雀、登場です!!!😳🌰
わぉ…芸術だ!!✨
まるで栗そのものを食べているようなビジュアル!
実はこの朱雀、
栗のペーストを細くしぼり出して、ほんのり甘い栗餡の上にふわっと重ねた、完全手作りの一品。
しかも、その日の朝にむいた栗だけを使うため数量限定!
まさに“秋の一瞬を味わう贅沢スイーツ”なんです。
一口食べると、ふわっ…と口の中でとけていく栗の香り🌰
甘さ控えめで、栗そのものの味をしっかり感じられます。
見た目はボリューム満点なのに、気づけば…ペロッと完食😋笑
大満足でした!!✨
🌾話は変わりまして…山﨑農園の近況報告!
グルメ隊長、畑仕事にも励んでおります👨🌾
夏に元気いっぱいだったオクラやピーマンも、いよいよ終盤戦。
今年のMVPはオクラ!👏
たくさん実って、おすそ分けした清水先生にもとっても喜んでいただきました✨
(やっぱり自分で育てた野菜を「おいしい!」って言ってもらえるのは嬉しいですね😊)
一方で、大根は立派に育ったものもあれば、少し残念な子もいたり…。
パプリカは形はいい感じなのに、日照不足で赤くならず…惜しいっ!!☀️💦
白菜の畝を見に行くと…
葉っぱに穴が…!!
どうやら犯人はコオロギやバッタのようです。
こんにゃろめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!🦗💥
でも、今年初めての畑づくりに挑戦して、学ぶことが本当に多かったです。
植物の成長を見守るのは大変だけど、収穫の喜びは格別ですね😊🌿
来年はもっと美味しい野菜を育てて、
グルメ隊長として“食材からおいしさを追求”していきたいと思います💪🌾✨