就職課 矢野先生が書きました。メカドック!たまには失敗!
朝晩は秋の気配を通り越してすっかり冬のような気温になってきました。
山や街路樹などの紅葉も一気に進みそうです。
さて今回のメカドックシリーズですが車の「液晶ディスプレイ」に保護フィルムを貼ってみた!です。
ナビゲーション画面、液晶メーターに保護フィルムを貼っていきます。
準備をしたのは各液晶画面サイズの専用保護フィルム2枚、
いつものゴミ飛ばしのエアーダスターです。
スマートフォンなどの液晶フィルムを貼る時には、
いつもほこりがないお風呂場で施工するのですが、
今回車の車内は繊維質の物やほこりもあり施工は大変かもしれません。
まずは液晶画面をキレイに!
ウエットタイプでキレイにしていきます。
乾いたクロスで拭きます。
そしていつものようにエアーで細かいほこりを除去します。
貼り付け開始!!でもほこりが舞っています・・・・
ダメです!フイルムの角にほこりが・・・失敗です・・・・
はがしました。
液晶メーターも同じく施工します。
キレイになったところで・・・
ぺちょ!今度はなんとかうまく貼ることができました。
これで液晶面の保護ができて少し安心です。
貼り付けはかなり難しかったです。
話は変わります。
卒業生の働いている会社のチラシが入りました。
「ふれあい祭り・・」マグロの解体ショーの後まぐろのお寿司が食べられるそうです。
お昼頃に会場について受付をしました。その時点でティッシュ5箱いただきました
さてお目当てのマグロは・・・・なんと解体ショーは終わり、お寿司も終わりでした・・
売店で販売していたのが、うどんとカレーでした。せっかくなのでカレーを注文しました。
お寿司もいいけどカレーもね
なんとこのボリュームで350円フリードリング付きです。
とても美味しいかったです。
さて卒業生は???
みーつけた!
声をかけたらびっくりしていました。お互いに懐かし~です。
今している仕事の話などしてくれました。
面接練習をした昔の話にふたりとも大笑いしました。
元気そうで良かったです!いつまでも応援しています!
また会いましょう!ありがとうございました。