受付事務 櫻井先生が書きました。 一生に一度の機会かもしれない…
今日はハロウィンですね!🎃🎵
今月はどこへ行ってもハロウィンの飾りがあり、
ハロウィンを意識したお菓子が売られていたり
鮮やかなオレンジや黄色を見るとより一層秋の訪れを感じます
そんな街中を巻き込んだイベントがある10月ですが
我が上田市でもビッグイベントが開催中なのをご存じですか?
それは、別所温泉にある北向観音の御開帳です
御開帳といえば・・・
善光寺の7年に一度の御開帳が有名ですが
北向観音の御開帳はなんと!!昭和36年以来64年ぶり!!!
今年は北向観音・常楽寺が、開創1200年を迎え、
その記念行事として行われている今回の御開帳。
なんと!!2つの秘仏のお姿を拝観できるのです。
ご本尊である北向観音(千手観音菩薩)→なんと記録上初公開!
そのお身代わりである前立本尊→64年ぶりの公開!
こんな貴重な機会はないので
いつ行こうかな~と思っていたところ
夫の両親がちょうど長野に来るとのことで一緒に行ってきました。


前立本尊と五色の紐で結ばれているいる回向柱。
しっかり触って、中でもご本尊にしっかりお参りして・・・
(ご本尊を直接拝むには有料拝観です)
北向観音は今まで何度もお参りをしていますが
私にとっては一生に一度かもしれない御開帳に行けてとても嬉しかったです🎵
せっかく別所温泉に行ったので、
建築学科のスケッチ実習で学生たちがよく訪れている
安楽寺八角三重塔(国宝です!)も観に行きました。


日本で唯一の八角三重塔です。とっても貴重です。
※あれ、四重塔じゃない?と思う方もいらっしゃるかもですが
一番下の屋根みたいな部分は裳階(もこし)と呼ばれる庇(ひさし)の部分なのです。
別所温泉は温泉だけではなく良いところがたくさんあります。
近くには信州の鎌倉と言われている塩田平もあります。
久しぶりにこれらの観光名所をぐるっと巡ってみたくなりました。
そばもおいしいですよ…✨

御開帳は11月9日までです。
ご興味のある方はお早めに・・・!

