公務員総合科 堀内先生が書きました。短い秋

いっきに気温が下がりましたね。

半袖で過ごしていた日も最近まであったような???

今日は寒いですね!

前回の先生日記では公務員総合科2年と公務員科が夏休み(といっても主に10月)に入るタイミングでしたが、今日の日記は夏休みの終わりを明日にひかえたタイミングになりました。24()から後期のスタートです。夏休み中には公務員試験の一次試験の発表がたくさんあって、二次面接に多くの学生が挑戦しましたが、後期が始まってからもまだまだ面接試験は続いていきます。

 

で、私は休みを利用して実家の畑作業を手伝いに行ってきました。毎年、この時期に手伝いに行くのですが、今年は地豆との闘いが待っていました。地豆とは落花生のことですが…。すっごい植わってて収穫も大変な作業でした。

この頃はまだ暑くて、汗だくで収穫しました。生で、煎って、味噌で和えて…すべて上手し!ですが、収穫から調理まですべてが手間暇かかるものでした。美味しいものをいただくというのは大変なことなのだと再認識しました。と同時にこの作業をしている両親に脱帽でした。

作業途中、お茶休憩をしていると目に入ってきたのは彼岸花。以前も日記でアップしたことがあるのですが、相変わらずの鮮やかさ。

休み中に自然と親しみながら短い秋を実感することができました。

ホント、短い秋でしたね。今年は…。

グラウンドでも短い秋を実感。

明後日から後期スタート。暖かくして頑張っていきましょう!