ビジネス科 伊藤先生が書きました プレゼン大会
校長先生がブログに載せてくださったり、広報担当山﨑先生もウエジョビニュースで採りあげてくださったりしているのですが、私からもどうしても!学生の頑張りを見ていたら書かずにはいられない感じです。
ご存じの通り過日、2年制学科の1年生がプレゼン大会に臨みました。
我らが総合ビジネス科・医療ビジネス科の学生も、文字通り大奮闘です。





作品が、みずみずしいアイデアに溢れた力作ぞろいなのはもちろんなのですが、作品を仕上げるまでに一体どれくらいの苦労を重ねてきたのかなあ…としみじみ思うし、そこに思いを馳せながら鑑賞しないと失礼だなと感じました。
きっと、最初はなかなかテーマが決まらなくて困ったり、テーマが決まったとしても制作の過程で食い違いが出てきたり。チームメンバーの気持ちを推し量れば推し量るほどなかなか上手に思いを伝えられなくなってしまったりしたことも多々あったでしょう。自分は人前で話すのが得意ではないと思っている学生もたくさん。いろんなプレッシャーの中でみんな、ものすごく悩んできたはず。
それらすべてを乗り越えて、迎えた晴れ舞台!
発表が終わった後のこの表情が、達成感に満ち溢れているように感じました。




会の最後に、担任としてコメントを出させていただきました。
気持ちきちんと伝わったかなあ…

そして、発表会の始まりから終わりまで、会場を縦横無尽に動いて、こんなに素敵な学生の表情を余すことなく写しきってくださった矢野先生。
ありがとうございました。おかげさまで私は、写真を見ては今でも余韻に浸っています。


