広報・受付事務 重黒木先生が書きました 「栽培記録」

最近、とある場所でラディッシュを育てています🌱
1畳ほどのかわいいミニ畑。


毎日暑いので、朝夕2回、
愛情を込めて水やりをしました。

虫に葉っぱが食べられてもめげず、
蚊に刺されてもへこたれず、
育てること約1ヶ月。
いよいよ収穫祭。

 

じゃじゃーん!


ミニチュアサイズの大根みたいでなんとかわいらしい。
形も色も、
みんなちがってみんないい。
大成功ではないか!

 

完成したので、山極先生と矢野先生におすそわけ。


喜んでくれました!


召し上がれ~!


あれ様子がおかしい💦

「からーい!!!」

そうなんです。
とてつもなく辛い大根が完成しました。
失敗!!

なにがいけなかったのでしょう。
よく分かりませんが、
暑さのせいかもしれません。
この失敗を糧に
次は甘く美味しく育てます!
必ず!乞うご期待!

 

そんなこんな暑い日々ですが、
最近はお祭りや花火大会がたくさん!
長野県内でも至る所でお祭りがあって
楽しいですよね🎶

私も長野びんずるに行ってきました!
とはいっても、
行けたのは踊りが終わった後でして、
踊りは見れなかったものの、
お祭り気分を味わうことができました。


冷凍みかんを食べました。涼~!

まだまだあつ~い日々ですが、
夏楽しんでいきましょうね~🌻