建築インテリア科 甘利先生が書きました。おやきが食べたくて…

5月に訪れた「おやきファーム」建物もおやきも満喫したのがきっかけとなり
またおやきが食べたいと思う日々を送っていました。
お店ごとに並ぶおやきに特徴があり、こんなにも種類があるのかと
見るのが楽しみになっています。

そんな中、縄文おやきを食べに行こう!と向かった小川村

到着したのは「小川の庄 おやき村」

縄文おやきはここで食べねばとおじゃましました。

中まで進み、いざ注文!!
今回は、切干し大根と野沢菜をお願いしました。

手作りで一つ一つ丁寧に包んでいただき、最後に鉄板で焼き色を付けて完成。

見た目だけでおいしいのがわかります。

焼きたてをその場でいただきました。
表面はカリッと中はふんわりとした縄文おやきは美味しかったな~