広報・ビジネス 山﨑先生が書きました。「グルメ隊員が紹介してくれたお店に行ってみた」

いよいよ新2年生の始業式が始まりました!
来週はついに入学式ですね!!
今年はどんな学生が来てくれるのか、今からワクワクしています😊✨

さて、新1年生のみなさんのために、改めて私の自己紹介をしたいと思います!
自称「ウエジョビグルメ隊長」です😋🍽️

「どこに食べに行こうか迷ったとき」は、いつでも声をかけてください🌈
とは言っても、私もまだまだ知らない飲食店がたくさんあります!

ウエジョビの先生たちの中には“グルメ隊員”がいます(笑)
そのグルメ隊員が紹介してくれたお店に、グルメ隊長である私が実際に行ってみての感想を書いていきます!


□ ラーメンフロンティア かもめ(上田市武石)

こちらは建築インテリア科の藤原先生からご紹介いただきました!
今回いただいたのは「酸辣湯麺(サンラータンメン)」🔥🔥

女性に一番人気のメニューらしく、酸っぱ辛いバランス、餡のとろみ、具材のボリューム、麺の食感…すべてが完璧✨
この酸っぱ辛さがクセになり、箸とレンゲ、そして汗も止まりません(笑)💦

美味しさのあまり「藤原先生ありがとう~~~!」と心の中で叫んでいましたw
他にも気になるメニューがたくさん…!また行きたい!!
藤原先生、ありがとうございました😊🌈


□ 洋麺屋五右衛門(松本市村井)

こちらは総合ビジネス科の丸山先生からのご紹介です!
おすすめは「紅ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオペペロンチーノ」🤩

丸山先生と私は“舌の感知器”がほぼ同じなので(笑)、間違いありません!

まず驚いたのは、スパゲッティを箸で食べるということ!
日本人が美味しいと感じる麺料理を提供するために、あえて箸での提供にしているそうです。

そしてお味は…たまりませんでした🤤✨✨✨ボーノすぎる!!!
アルデンテの麺に、ガーリックとオリーブオイルの香りが絶妙。
紅ズワイガニ・海老・本からすみの贅沢な組み合わせが最高でした🌈

ただ…近場にないのが本当に残念😭 松本市在住の方が羨ましい~💦
でもこれは「遠くても食べに行く価値あり寄りのあり」です!!

丸山先生ありがとうございました😊


□ レストランあづみ野(松本市 梓川SA下り)

こちらは建築インテリア科の甘利先生からご紹介いただきました!

正直、「岩魚の石焼きひつまぶし」と聞いたときは半信半疑でしたw
でも甘利先生がずっと「山﨑先生、食べてください!」とおっしゃっていたので…行ってみました!笑

…甘利先生、ごめんなさい!!
今まで食べてきたサービスエリアグルメの中で一番おいしかったです😭✨✨
思わず「美味しい……」と声が漏れてしまいましたw


地元の岩魚を丁寧に蒲焼きにして、石焼鍋で仕上げたひつまぶし。
いろんな楽しみ方ができて、岩魚の旨味がぎゅっと凝縮!
最後はお茶漬けでサラリと…最高でした🤤✨

甘利先生ありがとうございました😊🌈


どのお店もまた行きたくなってきてしまった…お腹が空きました。
今回ご紹介した3軒、すべて「ウエジョビグルメ隊長お墨付き」です!!

皆さんもおすすめのご飯屋さんがあったら、ぜひ教えてくださいね!