受付事務 重黒木先生が書きました 「念願の」
やっと暖かくなってきましたが、
ちょっと冷や~とする話題です
というのも、3月初旬のお話。
友人に誘われ、つなん雪まつりに行きました!
新潟県の津南町は栄村のお隣!
長野市からは車で1時間半ほど。
このおまつりのお目当ては
なんと言っても“ランタン“
ラプンツェルのやつ!
いつか本場のタイで見ることを夢見ていましたが、
なんと津南町で体験できるとのこと!
これは楽しみ
会場は、広いスキー場。
まずは津南駅付近の指定の駐車場に車を停めて
会場まではシャトルバスで向かいます🚌
会場が近づくと
雪の壁がどんどん高くなりました!
会場に着くとすごい人の数!
ランタンの打ち上げは暗くなった19時からですが、
明るいうちから楽しめるおまつり!
ライブが行われていたり、
屋台がたくさんあったり、
かまくらでできた神社があったり、
スノーアクティビティもできるし、
雪遊びもできます♩
事前に買っていった100均のおもちゃでアヒルを大量生産しました
そんなこんなで遊んでいると
お待ちかねの19時!
さあ!ランタンです
まず火をつけて、しゃがみます。
どんどん中の空気が膨張してきます!
パンパンに膨らんだら
いよいよ立ち上がって、手を離します。
一気に約2000個のランタンが空に舞い上がっていきます~!
想像を遥かに超える感動でした。
花火も上がり、忘れられない光景でした。
すご~く寒かったけど、
寒さを耐えてでも行く価値はあります!
県外・海外からもたくさんの人が来ていました。
また行きたいです♩