受付事務 重黒木先生が書きました 翔んで福井
美味しい蟹が食べたい!ということで、
家族で2泊3日の福井旅行に行ってきました![]()
福井にはいったい何があるのか…
何も知らなかったのですが、
素敵な場所がたくさんありました![]()
まずは、今年の夏にリニューアルした福井県立恐竜博物館。
想像していたよりも遥かに大きな施設でテーマパークのように盛り上がっていました!
中には、恐竜の骨格がたくさん!
今にも動き出しそうで、ほぼリアルジュラシックパークです。

この中にはおよそ50体の骨格があり、
その中の10体は本物なんだそう。

か、かっこいい!
生きた姿を見てみたかった…
続いては、東尋坊。
まさに断崖絶壁!!

記念にパシャリ📷✨(photo by 母)

あとから見返したらこんな写真があったのですが![]()
絶対にこんなにるんるん♪で歩く場所ではありません。

そして、大本山永平寺。

紅葉も見事で、歴史ある建物が美しい✨
きっと、修行僧の方々が毎日丁寧に磨いているんだろうな…と。
永平寺といえば、この天井画。圧巻でした。

美味しいものも沢山食べました!
福井県名物の“越前おろしそば”
大根おろしの辛味が最高![]()
気に入って、二回も食べちゃいました!
 
さらに!私の二大好物である蟹と牡蠣。
たらふくいただきました![]()
 
心もお腹も満たされ、素敵な思い出ができました![]()


